Skip to content

Commit

Permalink
Merge pull request #43 from geolonia/ShinichiNishikawa-patch-2
Browse files Browse the repository at this point in the history
Google Drive のフォルダの構成を編集
  • Loading branch information
kogumari authored Feb 5, 2025
2 parents 855b618 + d41d382 commit 14d7f64
Showing 1 changed file with 22 additions and 23 deletions.
45 changes: 22 additions & 23 deletions docs/組織別/営業部/google-drive.md
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,37 +1,36 @@
# Google ドライブ
## 本ハンドブックとの違い
* 本ハンドブックには、仕事の進め方やルールを記載します。また、Google ドライブの全体像を把握できる目次も掲載します。新しく入社した社員が本ハンドブックを確認すれば業務の進め方や全体像を効率的に把握できるようにします。
* Google ドライブには、業務に用いるファイル(例えば、提案資料、チラシ、顧客に提出する資料、ダウンロードした資料、議事録など)を格納します。
# 営業部 Google ドライブ

Google ドライブには、業務に用いるファイル(例えば、提案資料、チラシ、顧客に提出する資料、ダウンロードした資料、議事録など)を格納します。

## Google ドライブの運用方針
1. 最上位のフォルダから順にフォルダをたどることで、目的のファイルにたどりつけるよう、フォルダ構成とフォルダ名は分かりやすく体系的なものとします。
2. フォルダ構成は、階層が深くなりすぎないように留意し、適宜整理します。
3. フォルダ名には、ナンバリングを活用します(例:01_管理、02_プロダクト 等)
4. 作成したファイルは、必ず所定のフォルダ内に保存します。ファイルを体系的に管理し、見つけやすいものとするため、個人ドライブにファイルを作成して、そのリンクで共有することは避けてください。

1. 最上位のフォルダーから順にフォルダーをたどることで、目的のファイルにたどりつけるよう、フォルダー構成とフォルダー名は分かりやすく体系的なものとします。
2. フォルダー構成は、階層が深くなりすぎないように留意し、適宜整理します。
3. フォルダー名には、ナンバリングを活用します(例:01_管理、02_プロダクト 等)
4. 作成したファイルは、必ず所定のフォルダー内に保存します。ファイルを体系的に管理し、見つけやすいものとするため、個人ドライブにファイルを作成して、そのリンクで共有することは避けてください。
5. 複数の場所に同一の資料を保存すると、どれが最新版か分からなくなるため、同一のファイルは1か所にのみ保存し、必要に応じてショートカットを活用します。
6. 共通のマスターファイルをベースに個別の顧客向け資料を作成した場合、時点更新した数値や他の顧客にも使用できる資料は、マスターファイルにも追加します。これにより、顧客向け資料を作成する場合は、常にマスターファイルをベースに作成することが可能となります。
7. 終了した案件のフォルダは、「!Archive」というフォルダを作成し、その中に保存します
7. 終了した案件のフォルダーや不要になったファイルなどは、各フォルダーに「!Archive」というフォルダーを作成し、その中に移動させます

## Google ドライブの使用開始
営業部のファイルは、全て「営業部」フォルダに保存されています。まずマイドライブに[営業部フォルダ](https://drive.google.com/drive/folders/1nU0uq7OrmBprvbE-wJ_EJZy_L0-Sdrol)を追加してください。

営業部のファイルは、全て「営業部」フォルダーに保存されています。マイドライブに[営業部フォルダー](https://drive.google.com/drive/folders/1nU0uq7OrmBprvbE-wJ_EJZy_L0-Sdrol)を追加してください。

## Google ドライブの構成

* 営業部
※営業部で利用する最上位フォルダ
* 01_管理
※営業部全体の管理に関する資料で、目標管理(KPIなど)、議事録などを保存します。
* 02_プロダクト
※プロダクトに関する仕様書、設計書、料金表、顧客に記入してもらう設定表などを保存します。
* 03_マーケティング
※リード(見込み客)を獲得するまでの活動に関する資料を保存します。具体的には、イベント、セミナー、広告、協議会への参加などの資料をここに保存します。
* 04_顧客・案件
※マーケティングから引き継がれ、見積書・プロポーザルを提出したり、NDA(秘密保持契約)を締結したりするなど具体化したものを顧客別・案件別に整理して保存します。具体的には、見積書、仕様書、カスタマイズしたプレゼン資料、顧客から受領した資料などをここに保存します。なお、締結済み契約書については、このフォルダには保存せず、[LegalForce](https://marshall.legalforce-cloud.com/documents)で管理します。
* `顧客名`
例1: A市
例2: B社_C省
※得意先(ジオロニアの直接の契約先)と納入先(最終的な製品・サービスの利用者)が異なる場合は、`得意先`_`納入先`のようにアンダーバーでつないで併記します。
* `年度(R◯)`_`案件名`
例: R7_統合型・公開型GIS・データ連携
* 05_紹介資料・プレゼン
※自社製品や、ジオロニアで取り扱うパートナー企業の製品に関する資料を保存します。
* `顧客名`
* `年度_案件名`

| フォルダー名 | 内容 |
| ----------------------------------------- | ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| 01_管理 | 営業部全体の管理に関する資料で、目標管理(KPIなど)、議事録などを保存します。 |
| 02_プロダクト | 自社の製品や、ジオロニアで取り扱う他社の製品に関する資料を保存します。 |
| 03_マーケティング | リード(見込み客)を獲得するまでの活動に関する資料を保存します。具体的には、イベント、セミナー、広告、協議会への参加などの資料をここに保存します。 |
| 04_顧客・案件 | マーケティングから引き継がれ、見積書・プロポーザルを提出したり、NDA(秘密保持契約)を締結したりするなど具体化したものを顧客別・案件別に整理して保存します。具体的には、見積書、仕様書、カスタマイズしたプレゼン資料、顧客から受領した資料などをここに保存します。なお、締結済み契約書については、このフォルダーには保存せず、[LegalForce](https://marshall.legalforce-cloud.com/documents)で管理します。 |
| 04_顧客・案件/`顧客名` | Geolonia の直接のお客様の場合には自治体名、会社名をフォルダー名にします。得意先(ジオロニアの直接の契約先)と納入先(最終的な製品・サービスの利用者)が異なる場合は、`得意先`_`納入先`のようにアンダーバーでつないで併記します。 |
| 04_顧客・案件/`顧客名`/`年度(R◯)_案件名` | 顧客に複数のプロジェクトがある場合には、年度名と案件名フォルダーを作成して整理します。 |

0 comments on commit 14d7f64

Please sign in to comment.