「タグアイコン」の存在意義 #353
nkay0
started this conversation in
要望・アイデア・不具合
Replies: 1 comment 2 replies
-
@nkay0 Qiita利用規約にて、Qiitaを利用するに際して、著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為など、 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
2 replies
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
Uh oh!
There was an error while loading. Please reload this page.
-
最近タグアイコンの変更申請機能が追加されましたが、Qiitaにとって「タグアイコン」とはなんなのかが知りたいです。
いつどういうときにアイコンを変更すべきなのか?どのような「申請理由」が「問題がない」ものでどのような理由が問題あるものなのか?についての情報がなく、そもそもタグアイコンの存在意義(活用方法?)すら謎で、変更申請機能を使う必要性もわかりません。
私の知る限り、タグアイコンが表示されるのはタグページの左上のところだけで、あってもなくてもいいもののように思います。
また、現在および今後採用されるタグアイコンはすべて権利関係には問題がないのでしょうか。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions