Releases: esrille/ibus-hiragana
ibus-hiragana-0.14.3
つぎのような点を変更しています:
- 前置シフトキーがかかっているとき、画面上でわかるようにしました。前置シフトはBackspaceでも解除できるようにしました。 #92
- 左シフトで水平バーを入力する方法を廃止しました。 #93
- 漢字辞書に形容詞化した動詞を追加しました。 #94
- 〔L❳ あるいは❲゛〕キーで句読点、括弧、中点を半角にできるようにしました。 #95
- LibreOfficeでプリエディットの'n'を'ん'として変換すると、よみのひらがなが1文字のこる問題を修正しました。 1ec3404
- タイピングミスでおくりがなを確定してしまわないように、1文字のあやまりは許容するようにしました。 5d0f62b
- New Stickney配列を第16案に更新に更新しました。 a781397
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Ubuntu 20.04.4 LTS
- Ubuntu 22.04.1 LTS
- Fedora 36
Ubuntuでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.14.3_all.deb
Fedora 36では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.14.3-1.fc36.noarch.rpm
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。つづいて、『ひらがなIMEの手びき』を参考にして、入力環境の設定をおこなってください。
ibus-hiragana-0.14.2
おくりがなのある単語の入力方法を改善しました。つぎのような点を変更しています:
- 用言につづく助動詞の一部まで入力したあとで変換を確定するようにしました。(これまでは活用語尾が入力された時点で確定していました。) #90
- 用言のあたらしい変換方式をFirefoxでも安定してうごくようにしました。 #91
- New Stickney配列を第15案に更新しました。 a818e03
- Shift-〔変換〕でおくりがなのある単語の変換をはじめるようにしました。 dda7c97
- 学習した読みの短縮を次回の起動時にも利用するようにしました。 db57814
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Ubuntu 20.04.4 LTS
- Ubuntu 22.04 LTS
- Fedora 36
Ubuntuでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.14.2_all.deb
Fedora 36では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.14.2-1.fc36.noarch.rpm
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。つづいて、『ひらがなIMEの手びき』を参考にして、入力環境の設定をおこなってください。
ibus-hiragana-0.14.1
つぎの点を変更しました:
- ローマ字入力を使用しているときに、周辺テキストを利用しないモードになることがある問題を修正しました。 41bf420
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Ubuntu 20.04.4 LTS
- Ubuntu 22.04 LTS
- Fedora 36
Ubuntuでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.14.1_all.deb
※ 現在、Raspberry Pi OSでは、デスクトップの入力モードの表示部分がくずれてしまうようです。Raspberry Pi 4を利用できるばあいは、Ubuntuの利用をおすすめします。
Fedora 36では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.14.1-1.fc36.noarch.rpm
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。つづいて、『ひらがなIMEの手びき』を参考にして、入力環境の設定をおこなってください。
ibus-hiragana-0.14.0
つぎの点を変更しました:
- 和語の用言(動詞・形容詞・形容動詞)も漢字にしたい部分のまうしろで〔変換〕キーをおして変換できるようにしました。 #89
- 英語キーボードでの空白の入力方法を変更しました。 右❲Alt❳ではなく、〔/〕をつかうようにしてあります。 5750670
- [わ]+[゛]で小がきの「ゎ」を入力できるようにしました。 90fe50b
- X11で英語キーボードを使用しているばあい、入力モードの表示がいつもCapsLockキーと連動するようにしました。 3938c5b
- ヘルプの表示に、ブラウザではなく、yelpをつかうように変更しました。 6f5d89c
- New Stickney配列を第14案に更新に更新しました。 53f4484
- AltGr面の配列を更新しました。 eec285c
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Ubuntu 20.04.4 LTS
- Ubuntu 22.04 LTS
- Fedora 36
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.14.0_all.deb
※ 現在、Raspberry Pi OSでは、デスクトップの入力モードの表示部分がくずれてしまうようです。Raspberry Pi 4を利用できるばあいは、Ubuntuの利用をおすすめします。
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.14.0-1.fc36.noarch.rpm
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。つづいて、『ひらがなIMEの手びき』を参考にして、入力環境の設定をおこなってください。
ibus-hiragana-0.13.1
つぎの点を変更しました:
- 周辺テキストに対応していないアプリケーションのサポートを改善しました。 df50837
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Ubuntu 20.04.3 LTS
- Ubuntu 21.10
- Ubuntu 22.04 LTS
- Fedora 34
- Fedora 35 Beta-1.2
- Raspberry Pi OS with desktop 2021-05-07
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.13.1_all.deb
Fedora 34では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.13.1-1.fc34.noarch.rpm
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。つづいて、『ひらがなIMEの手びき』を参考にして、入力環境の設定をおこなってください。
ibus-hiragana-0.13.0
つぎの点を変更しました:
- 周辺テキストに対応していないアプリケーションでは、よみ入力モードを有効にして日本語を入力できるようになりました。Chromiumウェブブラウザなどでも、「ひらがなIME」をつかって日本語を入力できるようになります。 #87
- ❲Shift❳-❲変換❳でよみを一音に限定して変換できるようになりました。 #86
- Alt Grキーを有効にすると、Alt Grキーをつかって記号を入力できるようになりました。キーのわりあてについは、『ひらがなIMEの手びき』を参考にしてください。 #85
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Ubuntu 20.04.3 LTS
- Ubuntu 21.04
- Fedora 34
- Raspberry Pi OS with desktop 2021-05-07
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.13.0_all.deb
Fedora 34では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.13.0-1.fc34.noarch.rpm
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。つづいて、『ひらがなIMEの手びき』を参考にして、入力環境の設定をおこなってください。
ibus-hiragana-0.12.3
つぎの点を変更しました:
- LibreOfficeで漢字変換ができなくなることがある問題を修正しました。 #84
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Fedora 34
- Ubuntu 20.04.2 LTS
- Ubuntu 21.04
- Raspberry Pi OS with desktop 2021-05-07
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.12.3_all.deb
Fedora 34では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.12.3-1.fc34.noarch.rpm
また、いまのところ、Waylandセッションを使用するばあいは、つぎの行を ~/.profile に追加するようにしてください。
export GTK_IM_MODULE=ibus
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。
ibus-hiragana-0.12.2
つぎのような点を変更しました:
- [A], [あ]キーを採用した日本語キーボードをサポートしました。[変換], [無変換], [ひらがな]キーのない日本語キーボードもつかえるようになります。 #82
- GNOME 40をサポートしました。 #83
- そのほか、こまかな部分を改良しています。
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Fedora 34
- Ubuntu 20.04.2 LTS, 21.04
- Raspberry Pi OS with desktop 2021-03-04
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.12.2_all.deb
Fedora 34では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ./ibus-hiragana-0.12.2-1.fc34.noarch.rpm
いまのところ、Waylandセッションを使用するばあいは、つぎの行を ~/.profile に追加するようにしてください。
export GTK_IM_MODULE=ibus
インストールが完了したら、いちどコンピューターを再起動してください。
ibus-hiragana-0.12.1
つぎのような点を変更しました:
- 複合動詞でつかわれる「差っ」、「突っ」、「引っ」、「吹っ」を変換できるようにしました。 #81
- 常用漢字表の付表の語を「音訓の小・中・高等学校段階別割り振り表」にそって学年別辞書にも登録しました。 #80
- そのほか、こまかな部分を改良しています。
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Fedora 33
- Ubuntu 20.04.1 LTS
- Ubuntu 20.10
- Raspberry Pi OS with desktop 2021-01-11
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.12.1_all.deb
Fedora 33では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ibus-hiragana-0.12.1-1.fc33.noarch.rpm
インストール後は再起動してください。
ibus-hiragana-0.12.0
つぎのような点を変更しました:
- 「ひらがなIMEの設定」ウィンドウで、辞書の学習履歴をクリアできるようになりました。 #79
- 「ひらがなIMEの設定」ウィンドウで、個人用辞書を編集したり、辞書をリロードしたりできるようになりました。 #78
- そのほか、こまかな部分を改良しています。
- つぎのOSで動作テストをしています:
- Fedora 33
- Ubuntu 20.04.1 LTS
- Ubuntu 20.10
- Raspberry Pi OS with desktop 2021-01-11
UbuntuおよびRaspberry Pi OSでは、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo apt install ./ibus-hiragana_0.12.0_all.deb
Fedora 33では、つぎの手順でインストールできます:
$ sudo dnf install ibus-hiragana-0.12.0-1.fc33.noarch.rpm
インストール後は再起動してください。