Skip to content

Latest commit

 

History

History
executable file
·
128 lines (77 loc) · 4.4 KB

README.md

File metadata and controls

executable file
·
128 lines (77 loc) · 4.4 KB

Quick Start

  • このREADMEファイルをレンダリングされた形でみたい

  • ローカルサーバー立ち上げたい

    • /.envファイルを追加

      この時.gitignoreによって、git管理されていないことを確認する。

      もしgit管理されていて、pushしてしまうと、重要なサーバー情報を漏洩することになるので注意

    • /.envファイルに環境変数を記述

      Discordにて共有しています。そのままコピペしてください。

    • ターミナルで/index.jsがある場所にcdし、以下のコードをひとつずつ実行

      npm install(初回実行時のみ実行)
      heroku login(初回実行時のみ実行)
      git remote add heroku https://git.heroku.com/oniden-koala.git(初回実行時のみ実行)
      heroku local
      
  • cssファイルを追加したい

    • /public配下に.cssファイル追加
  • あたらしい画面を作りたい

    • /views配下に.ejsファイルを追加

    • /routes/index.jsに対応する処理を追加(処理の書き方

  • 本番環境のDBに接続したい

    • heroku pg:psql を実行
  • 公式のREADMEをみたい

動作の仕組み

/index.js が一番最初に参照される。

app.use(express.urlencoded({
    extended: true
}));

app.use(express.json());

上記はpost通信した内容をjson形式で取得するための設定。

いじらないこと。

app.use(express.static('public'));

上記は /public/ ディレクトリを静的ファイルの配信元として扱うための設定。

いじらないこと。

app.getでええんちゃう?って思ってる方はこの記事みるといいと思うよ!

app.set('view engine', 'ejs');

上記はテンプレートエンジンとして使うミドルウェアを設定してる。

テンプレートエンジンはこのくらい種類あるけど、好きなやつ使えばいい。今回は一般的なejsを使ったよ。

いじらないこと。

app.use("/", require("./routes/index"))

ルーティングの処理は長くなるから、/routes/index.jsに記述した。そして上記のコードでそのファイルを参照している。

いじらないこと。

app.listen(port, () => console.log(`app listening on port ${port}!`));

上記はサーバーを開くポートの指定をしている。Herokuの環境変数からport番号は取得しているよ。

いじらないこと。

各ディレクトリ・ファイルの説明

  • /db/

    • db.jsにPostgresqlへの接続のための情報が記述されている。

      いじらないこと。

  • /public/

    • 静的ファイルが置かれている。

      基本的にcssファイルのみここに置くこと。

  • /routes/

    • /index.jsにimportされているファイルが格納されている。

      トップディレクトリのものであり、/routes/index.jsとは別物であることに注意

    • /routes/index.jsには、ブラウザでアクセスされたURLに紐づく処理が記述されている。

      後述するviewsに変数等を埋め込みたい場合はこのファイルに記述すること。

  • /views/

    • routesによって呼び出されるテンプレートファイルが置かれている。

      文法等は、https://github.com/mde/ejs を参照

  • /index.js