From 3c0705ffbaae937778e40b47d72fd96a79cdb7e2 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Hirofumi Tamori Date: Wed, 7 Jan 2015 00:47:09 +0900 Subject: [PATCH] Fix typo MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit できるます→できます --- ja/04.0.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/ja/04.0.md b/ja/04.0.md index 7f95355ca..4476940e3 100644 --- a/ja/04.0.md +++ b/ja/04.0.md @@ -10,7 +10,7 @@ ... -Goではformの処理に簡単な方法が既に用意されています。Requestの中にformを専門に処理するものがあり、簡単にWeb開発に利用できるます。4.1節の中でGoがどのようにフォームの入力を処理するかご説明します。いかなるユーザの入力も信用はできないので、これらの入力に対し検証を行う必要があります。4.2節では一般的にどのように検証を行うか、細かいデモンストレーションを行います。 +Goではformの処理に簡単な方法が既に用意されています。Requestの中にformを専門に処理するものがあり、簡単にWeb開発に利用できます。4.1節の中でGoがどのようにフォームの入力を処理するかご説明します。いかなるユーザの入力も信用はできないので、これらの入力に対し検証を行う必要があります。4.2節では一般的にどのように検証を行うか、細かいデモンストレーションを行います。 HTTPプロトコルはステートレスなプロトコルです。ではどのようにして一人のユーザを同定するのでしょうか?また、フォームが複数回送信されてしまわないように保証するにはどうするのでしょうか?4.3と4.4節ではcookie(cookieはクライアントに保存される情報です。HTTP Headerを通してサーバーとやり取りされます)等をより詳しくご紹介します。