Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

🖐Smart Maps Meetup Weekly #586

Closed
github-actions bot opened this issue Oct 1, 2024 · 10 comments
Closed

🖐Smart Maps Meetup Weekly #586

github-actions bot opened this issue Oct 1, 2024 · 10 comments
Assignees
Labels
meetup Smart Maps Meetup

Comments

@github-actions
Copy link

github-actions bot commented Oct 1, 2024

2024-10-08T12:30/12:55+09:00 🖐Smart Maps Meetup Weekly

接続アドレス

https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_YWNjZDBlNDMtY2RiNi00YjE5LTkyMzYtMWI5MjE2NzM3NTU5%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%22eba9fc42-5588-4d31-8a4e-6e1bf79d31c0%22%2c%22Oid%22%3a%22265cf6f7-5673-4ef0-93bc-ebb87d669a75%22%7d

会議 ID: 429 235 468 444
パスコード: EZycz3

@hfu hfu self-assigned this Oct 1, 2024
@hfu hfu added the meetup Smart Maps Meetup label Oct 1, 2024
@hfu
Copy link
Contributor

hfu commented Oct 7, 2024

@hfu のコンセプトの整理

少数のファイルで大容量の地理空間情報を伝える【クラウドネイティブ】形式により、
1)インターネットからも自由に【持ち運べる】ようにする
2)様々なデータやニーズに【適応できる】ようにする

報告

予定打席

  • ISPRS Commission IV Symposium
  • FOSS4G Perth 2024
  • FOSS4G Japan 2024
  • 国家測量研修

@mapconcierge
Copy link
Collaborator

mapconcierge commented Oct 7, 2024

UNVT Portable ワークショップ@ミラノ工科大学

主な変更点

  • インストールマニュアルのメジャーアップデート
  • NetworkManager に全面移行
  • サンプルデータセットを作成 128GB / 512GB SDCard 用の2パターンを作成中
    • 地理院タイル English ラスタタイルを使用(念の為、複製承認申請中)
    • OpenAerialMap のイタリア国内データ
    • Natural Earth の Coastline をベクトルタイル化。どう使うかはまだ未知数
    • 512GB版にはグローバルDEMデータと PMTilesベースマップを標準装備予定
    • サンプルデータセット含めたディスクイメージファイルの再配布
  • 最新の MapLibre GL JS v4.7.1 に差し替え

今後の方針

  • HTTPS化(10月末目標)
  • MapLibre GL JS の Geolocation機能オン(10月末目標)
  • RaspberryPi 本体にGPS標準装備(10月末目標)
  • USBメモリの自動マウントと自動ラスタタイル追加機能(DRONEBIRD用)
  • OpenDroneMap との融合
  • 三次元空間ID利活用検討

関連情報

@k96mz
Copy link

k96mz commented Oct 7, 2024

UNVTにおけるPostGISからのデータ読み込みとベクトルタイル作成

PostGISからのデータを読み込んでベクトルタイルを作成するコードは、node.jsを用いて実行されていますが、T-ubuさんの記事を参考に自身でもコードを書きながら整理しました。
https://qiita.com/k96mz/items/be62463594b28a21e73e

複数のモジュールが使われていますが、一つ一つ分けて自身でコードを書いて学習することで、理解が出来ている気がします。

@smellman
Copy link
Collaborator

smellman commented Oct 8, 2024

https://github.com/smellman/rio-terrarium
Terrarium標高タイルを作成するツールを作りました。

@hfu
Copy link
Contributor

hfu commented Oct 8, 2024

打順

たくさんのインプット、ありがとうございます!
@mapconcierge -> @smellman -> others -> @k96mz -> @hfu

@yuiseki yuiseki self-assigned this Oct 8, 2024
@smellman
Copy link
Collaborator

smellman commented Oct 8, 2024

@mapconcierge OpenMapTilesベースのPMTilesをここに置いています。
https://tile.openstreetmap.jp/static/

@smellman
Copy link
Collaborator

smellman commented Oct 8, 2024

PMTilesをホスティングするときに使えるCORSの設定です。
https://github.com/smellman/pmtiles-example#cors-settings-in-nginx

@yuiseki
Copy link
Member

yuiseki commented Oct 8, 2024

  • 最近手を動かせていません
  • 何かざっくり「こんな面白いデータあります」「こんな面白い技術あります」といった情報や、「こんなことできませんか」みたいな困り事があったらご相談いただければという受け身の姿勢です

@yuiseki
Copy link
Member

yuiseki commented Oct 8, 2024

古橋先生のお話を聞いて思ったんですが、128GB / 512GBに収まる良さげなデータセットを毎週更新するような仕組みがあると便利かもと思いました

@hfu
Copy link
Contributor

hfu commented Oct 8, 2024

ありがとうございました!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
meetup Smart Maps Meetup
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

5 participants